ギネス記録を達成 守山市立中洲小学校のメタセコイアに、メッセージタグ51626枚つけて、ギネス世界記録を達成しました。 メッセージカードには、「夢」や「希望」を書いてあり、キラキラ輝いていました。 守山市立中洲小学校の校庭には、高さ29mのメタセコイアがあり、2020年に迎える守山市制施行50周年記念事業の1つとして、「灯りでつなぐ、守山 2019」が開催。 ![]() #
by arigatoulife
| 2019-12-11 11:33
| イベント・祭り
しろまるひめ ご当地キャラ博in彦根2019 にて、姫路市のイメージキャラクター「しろまるひめ」と姫路お城の女王(藤浦彩花さん、鎌谷梨央さん) 美しい姫路城(白鷺城)のイメージのように純白カラーが美しいです。 #
by arigatoulife
| 2019-10-19 18:41
| イベント・祭り
![]() ![]() ![]() #
by arigatoulife
| 2019-09-20 18:54
| 芸術・美術
鶯(うぐいす,ウグイス) 春告鳥とも言うように、春を告げるウグイスですが、繁殖期は初夏で、オスは求愛と縄張り作りのために「ホーホケキョ」と1日に1000回ほど鳴くこともあるそうです。巣を作ると、メスが数個の卵を産みます。 「ケキョケキョケキョ」の鳴き声が侵入した者や外敵への威嚇であるとされており、これを合図に、メスは身をひそめるそうです。 これらの知識を持って、ウグイスの鳴き声を聴くと、ウグイスの世界が想像できて楽しいです。 ウグイスの別名は、春鳥、春告鳥、花見鳥、歌詠鳥、などたくさんあります。 ウグイスの英語名;Japanese Bush Warbler ウグイスの体長;オス:16cm, メス:14cm ウグイスの寿命;8年ほど。(野生の鶯は、2年から5年ほど。) ウグイスにまつわる和歌は、万葉集や古今集にも収録されます。俳句では、鶯は、春の季語であり、松尾芭蕉や与謝蕪村も詠んでいます。 ちなみに、日本に生息するさえずりが美しい鳥類「日本三鳴鳥」は、ウグイス、オオルリ、コマドリ、です。 ![]() #
by arigatoulife
| 2019-05-31 22:02
| 動物
#
by arigatoulife
| 2019-04-22 14:27
| 音楽
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by arigatoulife
| 2019-04-01 20:07
| ニュース
げんこつおじさん げんこつおじさん(水野晃男さん)は、お腹空かせた子どもたちの為に、週1回、滋賀県草津市にある交流施設「出会いのひろば」前の場所で、たこ焼き店を営業。 10円たこ焼き たこ焼き一皿の値段は、小学生10円。中学生30円。高校生50円。 拳骨箱 拳骨箱(げんこつ箱)には、水野晃男さんの泣けるような思いが詰まっています。 ![]() げんこつおじさんの10円たこ焼き店の場所は滋賀県草津市にある出会いのひろば
#
by arigatoulife
| 2018-12-12 18:36
| 小さな幸せ
透明なゆりかご 放送回と内容 第1回「命のかけら」 (内容;未受診妊婦さんの話) 第2回「母性ってなに」(内容;妊娠したが持病が悪化する恐れがあり迷う。) 第3回「不機嫌な妊婦」(内容;他の病院から転院して来た妊婦さんの話) 第4回「産科危機」 (内容;出産後に亡くなったママと残されたパパと赤ちゃんの話) 第5回「14歳の妊娠」(内容;14歳で妊娠した少女の話) 第6回「いつか望んだとき」(内容;不良ぼい少女の中絶の話) 第7回「小さな手帳」(内容;夫も両親もいない孤独な状況での出産の話) 第8回「妊婦たちの不安」(内容;妊娠した産婦人科の看護師の話) 第9回「透明な子」(内容;性被害に遭った女子小学生の話) 第10回「7日間の命(最終回)」(内容;胎児に重い病気がある夫婦の葛藤の話) 私にとっての神回は、第4話の「産科危機」でした。 あらすじ(ネタバレ注意) 真知子(マイコ)の分娩が始まった。無事に女の子を出産し、夫の陽介(葉山奨之)は感激のあまり言葉も出ない。だが由比(瀬戸康史)は、真知子の体調の異変にいち早く気づいていた。産後の出血がなかなか収まらず、意識も低下。榊(原田美枝子)、紗也子(水川あさみ)らも加わって必死の処置をするが、由比は大学病院への搬送を決意。救急車で運ばれてゆく真知子を、アオイ(清原果耶)はなすすべもなく見送る。そして、亡くなってしまう。 心優しい陽介だったが、突然妻を亡くしたことから激昂し、由比産婦人科を刑事告訴することに。結局、弁護士の方針もあり、告訴を取り下げるが、一人で赤ちゃんを育てる陽介の苦難。。 葉山奨之さんの迫真の演技に感動しました。良い俳優になると思います。 #
by arigatoulife
| 2018-09-20 04:56
| 芸能ニュース
あのベンチ SNS(インスタ、ツイッター)や、テレビ番組で話題になった「あのベンチ」 あのベンチは、琵琶湖の絶景を眺められる素敵な場所です。デートスポットとしてもオススメです。 また、ツーリングや、ビワイチ(琵琶湖1週サイクリング)のライダーにもオススメの観光名所です。
タグ:
#
by arigatoulife
| 2018-09-17 22:22
| 景色
尊い書(淡墨の薄い墨) 躍動感があって、味のある書だなあと思います。 なお、淡墨(薄い墨)を作るときには、まず濃墨(濃い墨)を作り、硯の海の部分に水を入れ、水を含ませた筆で濃墨を少しずつ取り、混ぜていきながら試し書きをして濃さを調整していくとよいそうです。 (NHK 高校講座「書道」より。) ![]() #
by arigatoulife
| 2018-07-19 13:17
| 芸術・美術
|
カテゴリ
全体 ニュース 勉強法 問題提起 小さな幸せ 小学生 中学生 高校生 社会問題 1980年代の芸能と歌 映画 芸術・美術 スポーツ イベント・祭り 食べ物・飲み物 芸能ニュース 科学 文学 雑学 音楽 新商品 景色 動物 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
美人
イルミネーション
書道
菜の花
ウェイクボード
いぶしこうた
あのベンチ
インタビュー
アベノミクス
あせらずあわてずあきらめず
インターネット上で最も影響力のある25人
大谷翔平
イチロー
アニメの聖地
アテモヤ
アルジャーノンに花束を
紫陽花
アヒル
アルジャーノンに花束をペーパーバックの電子書籍
ウグイスの鳴き声
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||