![]() ![]() 大谷翔平 (おおたにしょうへい)プロフィール 生年月日 :1994年(平成6年) 7月5日 出身地 :岩手県 身長 : 193cm ・ 姉体小学校3年時に水沢リトルリーグで野球を始め全国大会に出場 ・ 菊池雄星に憧れ、彼の出身校の花巻東高校へ進学 ・ 2013年12月9日に北海道日本ハムファイターズ入団 ・ 投手と野手の二刀流として活躍中。 ・ 2014年には年収1億円を突破 ・ 2015年12月、日本ハムと年俸2億円で契約更新。 ![]() 大谷翔平インタビュー 2016年(平成28年) 2月18日 ゲンダイネット 「100点じゃないかと思います」 こう言って米アリゾナの1次キャンプを打ち上げた日本ハムの大谷翔平(21)。2月10日の初登板では157キロのストレートでメジャースカウトの度肝を抜き、ここまで実戦4試合で12打数6安打と大リーグ関係者をうならせた。17日から沖縄の名護で2次キャンプに臨んでいる大谷が、投打に関する本音や私生活まで明かしてくれた。 (質問) 投手としての課題のひとつは制球力ですか。 大谷翔平 「(制球力は)日々、上がってきているとは思いますけど、やっぱりあって損はない、絶対的に必要な部分ですから」 (質問) オフに体重を増やした狙いはパワーアップと技術向上のどちらですか? 大谷翔平 「どっちもですね。筋力がないとできない技術やメカニズムや動きがあるので。技術をうまくするためのフィジカルだと思っています。筋力をつければ野球がうまくなるなんてこともありませんから。野球がうまくなるために必要なこととしてウエートトレーニングを入れているだけ。ですから体重が何キロ増えたとか、体脂肪率が何%ということは、ボクはそこまで大した問題ではないと思っています。どこまで野球がうまくて、自分のパフォーマンスを高く発揮できる体をもっているかという方が大事です。必要な段階として一回、増量してということは考えていました。そのために必要な練習はオフにできたかなと思っています」 (質問) 球速とコントロールのどちらを優先していますか。 大谷翔平 「う〜ん……僕は表裏一体だと思うんです。正しいフィジカルで、正しい投げ方をすれば、球速も上がるし、コントロールも良くなるし、スタミナ面でもプラスだと。バッティングも一緒。打球を飛ばすためにつけた筋肉がピッチングでマイナスになるとは思っていません。どちらも役に立つ、その基準値、ある一定の値を超えてきたら邪魔になる箇所というのは、もしかしたらあるかもしれないですけど。現時点でそうは考えていませんし、いまのこのフィジカルの筋量であれば、どちらでも役に立つくらいだなと思っています。どちらにもいい作用があって、なおかつ自分のパフォーマンスを高められるフィジカルの上限というのをオフの2カ月でどれくらい上げられるかといったら、体重は11キロ増とかでも筋量自体は5キロ増くらいのものですから」 (質問) 筋肉がないと技術的に上がらない部分があるとはどういうことでしょう。 大谷翔平 「分かりやすく言えば、小学校低学年の子が、いきなり950グラムぐらいの木製バットをもって、きちっとしたスイングができるかといえば、そうじゃない。やっぱり、その子に合ったプラスチックのバットでもいいですし、その形状、その重量のバットでできる運動というのがあるでしょう。この重量を扱ううえで、スイングスピードを維持したまま正確にコンタクトするには筋肉、筋力もないとできないこともあります。僕は特に体も大きいですし、身長(193センチ)もあって、手も長いので、ますますないとキツいかなと」 (質問) 打者としてのプランはありますか。 大谷翔平 「よりシンプルにしたいと。フォームもそうですし、考え方もです。2年目に(本塁打)10本打たせてもらいましたけど、3年目に入って、もっとこうして打ちたいというのができなかったときに、こうじゃないな、もっとこうしたいという部分……欲ではないですけど、変なものが出てくる。ですから、よりシンプルに打つために必要なことを考え、ただ打てばいいというか。いい結果の中にも課題、悪いところを見つけるのも大事かもしれませんけど、いいものはいいし、それ以上を求めなくてもいいのかなと」 (質問) ソフトバンク戦の数字が悪い(4試合で1勝2敗、防御率6・58)のは苦手意識ですか? 大谷翔平 「もちろん、ソフトバンクも強いですし、打線としてみても強いんですけど、ここで勝てば一挙に乗れるんじゃないかという登板で、自分の中で気負った部分はあります(8月4日のソフトバンク戦は6回3分の1を9安打7失点)。初めてそういう大事なマウンドを中10日ですかね、わざわざ空けてぶつけてもらって、変なものが出てきますし。ソフトバンクだからというのももちろんありますけど、もしかしたらそのとき首位がロッテでも西武でも楽天でもそうなっていたかなという部分はあります。ソフトバンクがよかったというのもありますし、自分の力が足りなかったというのもありますけど、まず、100%に近いパフォーマンスというか、自分のやりたいことができなかったというのがありますね。相手以前に自分の中の問題の方が大きい? そうですね」 (質問) 今年も外出は許可制なの? 大谷翔平 「何とも言われてませんけど、おそらく許可制だと思っています」 (質問) 車の免許がなくて不便とか、取りたいという希望はありませんか? 大谷翔平 「う〜ん……免許があったら車に興味が出てくるというか、(免許を)取ろうかなと思ったときに(車に興味が)出てくるのかなと思いますが、今の段階では全然ないですね」 (質問) 例えばオフに里帰りしたときに同級生と話をしていて、お酒を飲みたいなぁとか、もっと遊びたいとか、デートしたいとか、そういう欲みたいなのは出てきませんか? 大谷翔平 「どうですかね。ゆっくり、温泉ぐらいは行きたいと思いますけど……。そんなにお酒も飲みたいなとは思いませんし。帰ったときには一滴も飲んでいませんし。好きじゃない? ビールの1杯目くらいはおいしいと思いますけど。でも、そのときも増量していたので、あまり飲まないようにしていましたし、そこを崩してまで飲みたいなとは思いません。それはいまも変わらないですね」 (質問) 自分で考えてやっていることを犠牲にしたり、ペースを乱してまでしたくはないと。 大谷翔平 「乱されるのも嫌いですし、そこまでして好きなものを食べたいなとも思いませんし。そういう感じで食事はしていませんので。あまり、そういう欲みたいなものも出てこないのかなと思います」 (質問) 寮でメジャー中継は見ない? 大谷翔平 「見ますよ。流れていたりすれば、よく。朝、ちょうど起きて、やっていたりするので。(球場の)ロッカーでも映っていたりしますし」 (質問) このピッチャーがいい投げ方をしているとか、自分でこの投げ方は理想だなと思うことはありませんか? 大谷翔平 「そうですね……どうだろう……左右、違うんですけど、僕、もともとカーショウ選手(サイ・ヤング賞を3回受賞したドジャースの左腕)が好きだったんです。独特ですけど、理にかなった投げ方なので。すごくいいなと。もちろんダルビッシュさんとか田中将大さんの方が多く映っているので、見る機会は多いかなと思います」 (質問) カーショウのどのへんが理にかなっていると。 大谷翔平 「左に珍しいオーバーハンドなので。どちらかといえば、スリークオーター気味に投げるピッチャーが多い中で、左であそこまで上から思い切りたたくピッチャーもあまりいないですし。すごく軌道が読みづらそうだなとは思いながら見ています」 (質問) 投手をやっていて、野手をやっているがゆえにローテの間隔があいたり、他のピッチャーのローテがずれたりとか、そういうことについて思うことはありませんか。 大谷翔平 「僕の打者によってローテがずれるということはないので。ピッチャーとして自分のローテーションで回っていて、その中の4試合ですか。僕の調子にもよりますけど、監督が使いたいなと思うときに代打とかスタメンDHで使ってもらっている感覚です。基本的には中6日で回りながら、野手で出ていくという感じでやっていましたし。去年は足の調子が悪かったりとか、最初の方は中7日とかになったりしていましたけど、そんなにローテ自体はずれていなかったかなと思います」 (質問) 最後に今年(2016年)の目標を聞かせてください。 大谷翔平 「これというのはありませんけど、積み重ねていって(投打)どちらもキャリアハイでいければ、見えてくるものがあるんじゃないかと。これと決めると、そこまでくらいしかいかないとも思いますし。ピッチャーなら去年、バッターなら一昨年の数字を確実に超えるということだけを考えて頑張れればいいかなと思っています」 ![]() http://slowhappiness.cocolog-nifty.com/ ![]() http://d.hatena.ne.jp/mydictionary/ ![]() http://arigatooo.exblog.jp/ 大谷翔平インタビュー(課題,球速,投手,打者,苦手,メジャー,理想,目標,彼女)
by arigatoulife
| 2016-02-18 09:49
| スポーツ
|
カテゴリ
全体 ニュース 勉強法 問題提起 小さな幸せ 小学生 中学生 高校生 社会問題 1980年代の芸能と歌 映画 芸術・美術 スポーツ イベント・祭り 食べ物・飲み物 芸能ニュース 科学 文学 雑学 音楽 新商品 景色 動物 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2018年 12月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 フォロー中のブログ
メモ帳
ライフログ
検索
タグ
イチロー
アテモヤ
いぶしこうた
アルジャーノンに花束をペーパーバックの電子書籍
大谷翔平
書道
イルミネーション
美人
あのベンチ
菜の花
アニメの聖地
紫陽花
アヒル
アルジャーノンに花束を
インターネット上で最も影響力のある25人
インタビュー
ウグイスの鳴き声
アベノミクス
あせらずあわてずあきらめず
ウェイクボード
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||